ワンピースカードゲーム 頂上決戦1BOX分(24パック)分プロモ付き!
当たり前に鉛筆の隣に準備する消しゴム。
学校や学習塾では、書いた内容が間違っていたら消しゴムで消しますよね。
【ひろ様専用】SRIXON LPスリクソンノンプレッシャーテニスボール30個×2
解答を間違った際に消しゴムで消すことはイレギュラーで、基本的には二重線を引いて答えを書き直します。
そろばんを習い始めた当初は、これに違和感を感じる生徒がとても多く、二重線で訂正するんだよ~と言っても、消しゴムで消したくて仕方がないといった感じです(笑)
さて。
この消しゴムを使わない(正確には使ってもよいが、使わないことを推奨している)ということ。
これにもちゃんと理由があるんです。
そろばんは限られた時間のなかで、問題を解いていきます。
HIYAHIYA large シャープ 4インチ8本 付け替え輪針セット 新品
1秒が足りず、答えが書き終わらないことだってあります。
消しゴムで消す場合と二重線をして訂正する場合。
✨ 大きいサイズ ✨ バーバリー コットン ジャケット ノバチェック カーキ 棉
二重線をするのは、ものの2秒です。
しかし、消しゴムを使う場合、消して消しゴムかすをよけるだけでも数秒。
しかも、級が上がるほど答えの桁数は多くなります(億単位など)。
更には
- その数字を消す際に周りの数字も消してしまった
- 紙が黒くなって読めなくなってしまった
- 焦って消したら回答用紙を破いてしまった
などとなったら、どれくらいの時間を無駄にしてしまうでしょうか。
最初の頃はそれほど差がないものに感じますが、最初に習慣をどちらでつけたかによって、後々、差が出てきます。何事でも、一度慣れたやり方を修正するのには時間がかかります。
ベストなやり方を初歩のタイミングで身につける。
小さいことに見えますが、意識して伝えなくてはいけない大事なことの1つだと思っています。
nakazawa